キング・オブ・カントリーと呼ばれたシンガーの半生を描いた映画「アイ・ソー・ザ・ライト」
1940年代後半から1950年に実在したシンガーソングライター「ハンク・ウィリアムズ」の半生を描いた映画をご紹介!!
*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:***:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:
*見たい映画がここにある*
1950年前後に“キング・オブ・カントリー”と呼ばれたアメリカのシンガー、ハンク・ウィリアムスの半生を描いた伝記映画。
※本作品は「PG12」指定作品です。保護者の配慮が必要です。
*上映時間 ・・・ 123分
*日本公開日 ・・・ 2016年10月1日
*監督 ・・・ マーク・エイブラハム
キャスト
・ハンク・ウィリアムズ ・・・ トム・ヒドルストン
シンガーとしての夢を追い続け、後に「キング・オブ・カントリー」まで称されるようになるシンガーソングライター。
・オードリー・ウィリアムズ ・・・ エリザベス・オルセン
ハンクの妻。前夫との間の子供と共に生活している。人前で歌うことを夢見ており、ハンクと共に舞台に上がって一緒に歌うも中々成功できずにいる。
・ジェシー・リリーベル・スキッパー・ウィリアムズ(リリー) ・・・ チェリー・ジョーンズ
ハンクの母親。オードリーの文句ばかり言っている。
・フレッド・ローズ ・・・ ブラッドリー・ウィットフォード
作曲家でナッシュビルにある音楽出版社共同経営者。ハンクの曲を気に入り世話をやいてくれる。
・ビリー・ジーン・ジョーンズ ・・・ マディー・ハッソン
ハンクの2番目の妻。
・ボビー・ジェット ・・・ レン・シュミット
ハンクの愛人。
*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:***:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.
<あらすじ>
1944年、アラバマ州。ハンク・ウィリアムスは、愛する女性オードリーと結婚し、幸せな生活を送っていた。やがてハンクはシンガーとして成功するが、オードリーもまた、シンガーとしての夢を諦めきれずにいた。そんな想いが家庭に不穏な雰囲気を漂わせる中、2人の間に息子が誕生。これをきっかけに、彼らの人生は希望に満たされてゆく。ところが、ハンクの音楽活動が順調に進むにつれ、再び深まる家族との溝。その淋しさを紛らわせるため、他の女性やアルコールに逃げる日々。シンガーとして優等生であることを要求するレコード会社と、父親としてのハンクを求める家族。両者に翻弄されながらも、ありのままの自分であろうとするハンクは、その想いを歌に込める。
*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:***:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.
過去様々なミュージシャンの伝記映画をご紹介しておりました。
伝説のヒップホップグループの映画「ストレイト・アウタ・コンプトン」 - qwert2828のブログ
人気ラッパー2パックの生涯を描いた映画「オール・アイズ・オン・ミー」 - qwert2828のブログ
人気ピアニストの禁断の恋愛模様を描いた映画「恋するリベラーチェ」 - qwert2828のブログ
知れば知るほどあの名曲が聞きたくなる!!映画「ジャ-ジ-・ボーイズ」 - qwert2828のブログ
この映画に関連するのは結局「女」「ドラッグ」「裏切り」主人公ご本人でなくとも身近な人がドラッグに溺れていったり、お金絡みでトラブルに巻き込まれたりと、名曲の裏には封印しておいた方がよかったのでは??と思える汚い世界が描かれております。
今回の映画もそんな感じです。主人公ハンクの場合は、幼少期から続く背中の痛みに悩まされ鎮静剤として使っていたようですが~。カレの中毒は酒と女ですね~!!!
芸能の世界で活躍されている方って強靭なメンタルの持ち主ばかりかと思っておりましたが~この様々な伝記映画を見る中で人々の心に響く素晴らしい曲を提供するだけあって繊細な心の持ち主なんだな~。と痛感する内容でした。
29歳で人生を閉じた、伝説のカントリー歌手の波乱に満ちた短い半生を是非この機会に・・・
女性側から鑑賞するとハンクは自業自得って映るでしょうね♪