実話に基づく緊迫感あふれる救出劇‼映画「アルゴ」
本日ご紹介する映画は1979年に発生し、18年間機密扱いにされていたイランアメリカ大使館人質事件の真相を描いた映画です。
*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:***:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:
*見たい映画がここにある*
*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:***:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:
1979年に発生し、18年間機密扱いにされていたイランアメリカ大使館人質事件の真相を映画化。
*上映時間 ::: 120分
*日本公開日 ・・・ 2012年10月26日
*監督 ・・・ ベン・アフレック
キャスト
・トニー・メンデス ・・・ ベン・アフレック
CIA秘密工作本部作戦支援部
・ジャック・オドネル・・・ブライアン・クランストン
CIA秘密工作本部作戦支援部 。トニ-の上司。
・レスター・シーゲル・・・アラン・アーキン
大物プロデューサー。救出作戦「アルゴ」に協力する。
・ジョン・チェンバース ・・・ ジョン・グッドマン
救出作戦「アルゴ」に協力してくれる。メイクアップア-ティスト。特殊メイクの第一人者。
・ボブ・アンダース ・・・ テイト・ドノヴァン
国務省外務局の担当官。
・コーラ・ライジェク・・・ クレア・デュヴァル
29歳の領事官補。
・マーク・ライジェク・・・ クリストファー・デナム
25歳のコーラの秘書。新婚で二か月前に着任したばかり。ペルシャ語は理解できず、イランの知識もない。
*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:***:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:
<あらすじ>
1979年11月4日、イスラム過激派がイランにあるアメリカ大使館を占拠。混乱の中6人が脱出しカナダ大使の私邸に逃げ込むが、残った52人の大使館員は人質となる。脱出者がイラン側に見つかれば処刑されるのは必至であった。国務省はCIAに応援を要請し、人質奪還のプロ、トニー・メンデスが呼ばれる。トニーは6人をニセ映画のロケハンに来たカナダのクルーに仕立て上げて出国させる作戦を立てる。大物プロデューサーのレスターらの協力のもと、他に類を見ないプロジェクトが始まる。
*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:***:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:
1979年からイスラム過激派はアメリカを狙っていたんですですね‼あの9.11同時多発テロも思い出されます。
なぜこのような事が起こるのか??宗教テロなのか?信仰は決して悪いことではないと思いますが・・・信仰が発端での罪泣き人が苦しい思いや死を経験するような事件が頻繁に起きる事自体が間違いです。
後半はハンパない緊迫感が続きます♪実際に起きた事件だと思うと余計に目が離せません
終始緊迫感漂う時間があっという間に過ぎ、鑑賞後のなんとも言えない感情が押し寄せてくる!これは全ての人たちに見てほしい!映画でした。
*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:***:.,.:*:.,.:*:.,.:*.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:
*見たい映画がここにある*